カテゴリー: tips

  • ▪︎鳥頭なもので…

    これも結構すぐ忘れる…イラレTips。

    ・ガイドをパスにしたい。ctrl+alt+5
    ・パスをガイドにしたい。ctrl+5

    メニューからは「表示」→「ガイドを作成/ガイドを解除」

    クリアファイルを作成するときに、カーブのあるものだからちょっとまごついた。

  • ▪︎ウェーブを作りたい時に

    イラレでウェーブのラインやオブジェクトを作りたいときに。

    ・オブジェクト作成。
    ・Copy→ctrlDで必要分複製。
    ・オブジェクト→エンベローブ→メッシュで作成(行数1/列数1)


    行数や列数を増やすと、もっと複雑にウェーブさせられる。

  • ▪︎イラレでオブジェクトをぽにょっと繋げる方法

    使おうと思った時にはいつも忘れちゃってるので、備忘。

    1. ぽにょっとさせたいオブジェクトをグループ化
    2. 「アピアランスパネル」下部のFXから「パスファインダー→追加」
    3. グループを選択した状態で「アピアランスパネル」下部のFXから「パス→パスのオフセット」
    4. オフセットパネルで「任意の数字(例:10px )」/ 角の形状「ラウンド」→OK
    5. もう一度アピアランスパネルを開き(「新規効果を適用」)、オフセット「先に入れた任意の数字のマイナス(例:-10px )」/ 角の形状「ラウンド」→OK

    ※順番を間違えると効果が出ないが、アピアランスパネルで上から追加→+オフセット→-オフセットの順番に並び替えれば効果がつく。出ない時は、角の形状が「ラウンド」になっていないか、オフセットの数字がオブジェクトに対して小さすぎる。