▪︎料理

気分が乗った時の料理は楽しい。
が、普段仕事をしていると、とてもそんな余裕はない。
かといって外食やスーパーの惣菜、冷凍食品ばかりでは栄養が気になる。

ズボラ飯とか作り置きレシピとか、確かにすごいのだけど、そもそもが「家では何もしたくない」状態なので、「簡単!」とか言われても、その「簡単」すら億劫なわけで…。
その上課題のこととかで頭もいっぱいになってる状態で、食事なんかつくれるかっつーの。
いや自分より大変な状況でやってる人はいるけどもっ。
私も家事育児仕事を1馬力で生きてきた身なので、その大変さはよくわかる。その状態で勉強しようって人、本当に尊敬します。
私はもう子供も大きくなった今、体も相当劣化したし、いい加減楽したいのよ…。

栄養とおいしさと手軽さ(+価格)をできる限りバランスよくなんとかならないかな。
Noshが一番気にはなっているけれど、送料含めて続けるにはだいぶ苦しい価格になるっぽい。

考えてみたら、週一で生協を利用しているから、それでもいいのかも。
現在でもミールキットを使っていて、最終的な調理は必要だけど、材料を買い揃えて食材の下拵えや切るなどの作業が要らない。これでもだいぶ助かってるのだけど、仕上げ調理ですら面倒なことも多い。洗い物も結構出るし。おかずのみのミールキットでも、栄養考えて組み合わせて作るから、結構頭のリソースを食う(低容量脳みそゆえ)。

生協なら毎週置き配で頼んでるので受け取りと送料はクリア。
1食900円ほどは、自炊と比べたらお財布には痛いけど…時間と健康(栄養)を買ったと思えばいいかな。

あとは冷凍庫の容量の心配のみw

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です